▲ページトップへ お問い合わせ・ご相談

武呂具(ブログ)

2020.06.30

事例 板金工事

ステンレス浴槽の穴塞ぎ補修(こそくり仕事集)

タイトルで韻を踏んでいるのは偶然ですYO。     &nbs…

続きを読む

やはり棟の施工方法は間違っている

山梨は強い風がよく吹くと思う。 強風の吹いた後は棟が飛んだという相談が多い。 &…

続きを読む

2020.02.12

事例 板金工事

霧除け・庇の板金工事

住宅の霧除けってご存知です? 壁からみょ~んと出てる小さな庇の事ですが、稀に車で…

続きを読む

台風で飛ばされた板金棟の養生について

2019年10月の令和台風19号が過ぎてから 弊社にもたくさんの問い合わせがあり…

続きを読む

2020.02.03

事例 板金工事

強風や台風で飛散した板金は火災保険の「風災」が使えます。

去年10月の台風19号はすごかったですね。 各地で相当な被害が出ましたが山梨県も…

続きを読む

サッシから雨漏りします。後編

前回からのあらすじ 雨漏りした。困った。   打ち合わせの結果、現状の…

続きを読む

サッシから雨漏りします。前編

小淵沢に来ています。 この時期の小淵沢なら涼しいでしょと思いますでしょ? &nb…

続きを読む

2019.06.22

その他 板金工事

ビニールハウスのてっぺんの役物を作りました。

お前は何を言っているんだ?と言われそうですが 甲斐市のドラゴンパーク近くに…

続きを読む

風に飛ばされた棟の板金役物対処法

いよいよ暑くなってきましたね。ι(´Д`υ) 今年は冷夏になるとニュースで言って…

続きを読む

2019.03.16

板金工事

茶室の流し台加工

北杜市の住宅に茶室を新築するということで 流し台の製作を依頼されました。 &nb…

続きを読む

ここ最近の雨漏り事例 ケース3 ~箱樋からの雨漏り~

山梨県中央市は医大にほど近いアパートでの事例です。 「これは…ひどいな」 &n…

続きを読む

大きい現場もやっています!

「望月建築板金さんは個人や小規模の仕事しかしないの?」 と、たまに訊かれるのです…

続きを読む

  • よくある質問
  • 施工までの流れ
  • お問い合わせはこちら