2020.06.30
タイトルで韻を踏んでいるのは偶然ですYO。
昨今だとシステムバスが主流のお風呂ですが
保温効果の高いステンレス浴槽を使われているお宅もありますよね。

この度昇仙峡にほど近いお客様から
浴槽の開口を塞いでほしいと頼まれました。

これを外して

周りを拭き上げて綺麗にします。

持参したステンレスの板を切って、のりしろ部分に塩酸をつけますよ。

はんだごてではんだ付けします。

しっかり接着できたかな?

浴槽に水を張ってみて漏れがないか確認。
大丈夫そうですね。
今こういう「こそくり」仕事をやる職人さんは少ないみたいですね。
弊社では小口の工事も承りますのでお気軽にご相談下さい。