▲ページトップへ お問い合わせ・ご相談

武呂具(ブログ)

2025.08.20

リフォーム 事例 板金工事 雨樋工事 雨漏り・水濡れトラブル

シンプルな家の外装工事(雨樋・破風編)

こんにちは。望月です。

今日も今日とて引き続きシンプルな家の外装工事(雨樋・破風編)のご紹介です。

 

↓既存の雨樋と破風

樋・破風 (2) default

 

当初雨樋と破風は塗装にするつもりでしたが、雨樋の変形が著しく修理不可能だったため

雨樋は掛け替え、破風はガルバリウム鋼板で巻くことに決まりました。

 

↓ビフォーアフター

樋・破風 IMG_5642

 

IMG_5756

雨樋は半丸形状の物から角樋にし、樋金具もステンレス製にしました。軒樋本体はパナソニックのアイアン(鉄板樋をプラスチックで巻いた長寿命・高耐久の樋)を使用しています。

破風はガルバリウム鋼板で巻くことによってピシッと締まった印象になりました。

 

意外と雨樋と破風を変えるだけでも見た目はガラッと変わります。

LINEで送る
Pocket

  • よくある質問
  • 施工までの流れ
  • お問い合わせはこちら
  • カテゴリー

  • 山梨県全域対応!お気軽にお問い合わせください!

    関連企業

    木材・造作工事のことなら


    友だち登録で見積依頼や相談可能!
    相談箇所の写真も掲載OK!

    LINEはこちら

    望月建築板金の施工事例